人狼ゲームにおける基礎用語3
ここでは人狼ゲームにおける基礎用語の中で初心者村でも使われる用語を掲載しています。これをマスターすれば普通の12a猫村・14d猫村では戦えると思います。用語のマスター+実践を徹底していきましょう。
・CO(カミングアウト)
自分が特定の役職であると発言するすること。
狂人や人狼などが役職を偽って発言し、その役職のフリをする(騙る)こともあります。
・投票
夕方に毎日行われる行動のこと。
各プレイヤーは人狼と思うプレイヤーを1名選ぶ。
一番多くの票を集めたプレイヤーは吊られます。
・騙る
「かたる」と読む。
本来の役職とは違う役職をCO(カミングアウト)して他のプレイヤーをだますこと。
人狼、狂人などが占い師を騙ることが多いです。
・黒
「黒」「●」などと呼ばれる、占い師や霊能者の判定結果が「人狼である」プレイヤーのこと。
また、「黒い」「黒っぽい」「黒め」「真っ黒」などと使われることもあります。
・白
「白」「〇」などと呼ばれる、占い師や霊能者の判定結果が「人狼ではない」プレイヤーのこと。
また、「白い」「白っぽい」「白め」「真っ白」などと使われることもあります。
・グレー
「グレー」「灰」などと呼ばれる、CO(カミングアウト)をしておらず、誰からも占われてもいない人のこと。
判定する情報がないため、序盤グレーを減らす進行になることが多いです。
・グレラン
「グレーランダム」の略。
「占いで白判定」「役職CO」以外のプレイヤーの中から各プレイヤーの自由に処刑する(吊る)プレイヤーを選ぶこと。
推理する情報を増やすためにゲーム序盤では多く見られる戦術です。
また、これは私の経験上一番よく出てくる用語なので絶対に知っておきましょう。
・人外
人狼、妖狐などの人間以外の役職のこと。
狂人などの市民陣営以外の役職を含めて使用されることも多いです。
・潜伏
役職者、狂人、人狼などがCOせず、グレーの中に潜むこと。
特に、人狼が全員潜伏することは「全潜伏」と呼ばれています。
狩人のように潜伏することが基本といわれる役職もある。逆に占い師・霊能者は潜伏することが基本的に禁止とされています。
・対抗
誰かが役職CO(カミングアウト)した後、それに対抗するように追随して同じ役職COをすること。
本物の役職者が人外からの乗っ取りを阻止するためや、反対に人外が本物の役職者が確定するのを阻止するために行われるます。
・吊り/処刑
「処刑される」「吊る」などと表現されます。
夕方に行われる投票で処刑するプレイヤーを選ぶこと。
・パンダ
複数の占い師候補から白判定と黒判定がでること。また、その判定を受けたプレイヤーのこと。
・ライン
1.発言、投票先などから推測される人狼同士のつながりのこと。
2.役職者の判定からなる役職者および判定を受けたプレイヤー同士のつながり。
・PP
「パワープレイ」の略。
ゲーム終盤で、人狼陣営が市民陣営よりも多いときに、人狼がCOして狂人と票を合わせ、ゲームの早期決着を目指すこと。
・ロラ
「ローラー」の略同じ役職者の複数COの場合、順番にCOしたプレイヤー全員を処刑する(吊る)進行のこと。
本物(真)の役職者を犠牲にして、確実に偽物を処刑する(吊る)ことができる。
プレイヤーによっては「全吊」「吊り切り」と呼びます。
・GJ
「グッドジョブ」の略。
狩人の護衛が成功した(狩人GJ)、占い師が初日に狐呪殺した(占いGJ.呪殺GJ)、猫又が人狼に噛まれて道連れにした(猫又GJ)など、自陣営に有利な行動を指します。
・呪殺
「呪殺」「銃殺」「占殺」などと呼ばれる。
占い師が妖狐を占い、それによって妖狐が死亡すること。
・FO
「Full Open」の略。初日に、共有者が二人ともCOすること。
・HO
「Half Open」の略。FOとは逆に、共有者の片方のみがCOする事。
・ステルス
発言を行わないことを指します。
「完ステ」は全く発言を行わないこと。「おはステ」は朝の挨拶以外に発言を行わないこと(いずれも禁止行為編に記載)
・寡黙
「かもく」と読む。口数が少なく、あまり喋らないこと。議論をしない事で疑われやすく、グレランで吊られやすい。
・多弁
「たべん」と読む。よく喋ること、またはよく喋る人のこと。活発に発言していくことで、議論を盛り上げることができる。
・LW
「ラストウルフ」の略
最後まで生き残っている人狼のこと。
妖狐がいる場合、LWが処刑され(吊られ)れば妖狐勝利となってしまうので注意が必要。
・身内切り
「身内切り」「ライン切り」等と呼ばれる。
人狼同士がお互いを疑いあったり、占い結果で黒出ししたり、投票先したりなどして、仲間同士ではないことをアピールする一種の戦術。
だた、これをする場合は相手の許可を得ることが推奨です。
・ギドラ
猫又または狩人であることを示すCO。別名猫狩CO。
初日グレランで吊られそうなときにすることが多いです。
・貫通
処刑先の指定をした際に、対象のCOに関わらず処刑を実行すること。人狼陣営の回避COを抑制する事ができる。
・欠け
初日犠牲者(CPU)がなんらかの役職を持っていること。
例)初日犠牲者が占い師だったら、占い欠けとなります。
0コメント